腰痛 ひざ痛 骨粗鬆症 身長が縮んだら…骨粗鬆症アラート

身長が縮んだら…骨粗鬆症アラート(2)~腰痛に潜む危険、圧迫されていつの間にか骨折

身長が縮んだら…骨粗鬆症アラート(2)~腰痛に潜む危険、圧迫されていつの間にか骨折
病気・治療
文字サイズ

骨粗鬆症の兆候:身長の縮みに注意

健康診断で、1年前よりも身長が2センチ以上縮んでいると骨粗鬆(そしょう)症の疑いがある。1円玉の直径が2センチなので、「この程度?」と思う人がいるかもしれないが、背骨ではたいへんな事態を招いていることがある。

「骨粗鬆症は骨密度が低下し、骨がスカスカになった状態です。背骨に小さなヒビが入って、治るようなことが繰り返されることがあります。小さなヒビが重なって骨が徐々につぶれ、知らぬ間に圧迫骨折しているケースは珍しいことではありません」

こう話すのは、NTT東日本関東病院整形外科の山田高嗣部長。同病院の脊椎・脊髄病センター長であり、骨粗鬆症による圧迫骨折の患者を数多く診ている。

知らぬ間に生じている圧迫骨折は、『いつの間にか骨折』ともいえます。背骨が圧迫骨折することで身長が縮むのです。痛みはあっても、ただの腰痛と勘違いされがちです。いつの間にか骨折が重なり、ひどい状態になって受診し、画像検査で圧迫骨折がわかるケースもよくあります」

腰痛は多くの人を悩ます。厚労省の2022年「国民生活基礎調査」の有訴者率で、腰痛は男性の第1位、女性も第1位。ありがちと思われがちな腰痛の中に、「いつの間にか骨折」による痛みが隠れていることがあるのだ。

腰痛に隠れる「いつの間にか骨折」

「腰痛を起こす原因は、いろいろあるでしょう。風邪などの感染症に伴い生じる腰椎(腰骨)の関節由来の痛み、関節や椎間板の不具合による痛み、また、腰椎周辺の筋肉や筋膜に炎症が起こっても痛みが生じます」

腰を酷使して痛みが走ると、腰椎の異変を感じやすいだろう。骨粗鬆症でもろくなった骨は、徐々に骨折が進行する可能性があるが、「重い荷物を持ったから腰が痛くなった」など、単なる腰の使い過ぎや加齢による腰痛と勘違いされがちなのだ。

年月が経って身長が縮み、ある日、腰の痛みに耐えられなくなって医療機関を受診して、いつの間にか骨折が判明。背骨が大きく歪(ゆが)むような事態にもつながる。

「閉経後の女性で、骨密度が低下することは誰もが避けることはできません。ただし、もともと骨密度が高い人と低い人では、たとえ骨密度が低下するスピードが同じでも、後者の方が早く骨折のリスクが上昇します。それを理解した上で予防に励んでいただきたいと思います」と山田医師はアドバイスする。

骨の成長は20歳頃にピークを迎えて最大骨量となり、その後、骨量を維持しながら40~50代以降、徐々に骨密度が低下して骨量も少なくなっていく。20歳頃までに運動習慣がなく、さらにその後も運動していないという人は、もともとの骨量が低い可能性がある。

健康診断で骨粗鬆症の疑いがあるときには、早めに医療機関を受診してほしい。

骨粗鬆症の危険因子

  • 加齢
  • 閉経前後(40~50代)の女性
  • 極端なダイエット
  • カルシウム不足
  • ビタミンD不足
  • ビタミンK不足
  • 運動不足
  • 日光浴不足

※厚生労働省「e—ヘルスネット」から抜粋

解説
NTT東日本関東病院整形外科部長
山田 高嗣
NTT東日本関東病院整形外科部長・脊椎脊髄病センター長。1994年、東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院や武蔵野赤十字病院などを経て現職。日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科専門医などを有し、脊椎脊髄の病気の診断・治療を数多く行う。
執筆者
医療ジャーナリスト
安達 純子
医療ジャーナリスト。医学ジャーナリスト協会会員。東京都生まれ。大手企業からフリーランスの記者に転身。人体の仕組みや病気は未だに解明されていないことが多く、医療や最先端研究などについて長年、取材・執筆活動を行っている。科学的根拠に基づく研究成果の取材をもとに、エイジングケアや健康寿命延伸に関する記事も数多く手掛けている。