漢方 おすすめ記事 サプリメント シミ・シワ改善 スキンケア 漢方でエイジングケア 疲労 サプリメントの効能図鑑

美容のカギは鉄分にあり!鉄分サプリで美容の悩みを解決する方法とは?

美容のカギは鉄分にあり!鉄分サプリで美容の悩みを解決する方法とは?
エイジングケア
文字サイズ

「最近肌がくすんで見える」
「抜け毛が気になる」
「からだがだるくて疲れた顔をしている」

といったことでお悩みではありませんか?

もしかしたら、これらはすべて鉄分不足が原因かもしれません。

ここでは、ドラッグストアなどでもよく見かける鉄分サプリの効果やメリットを紹介します。

鉄の効能について知ろう

鉄は、体内で酸素を運ぶのに欠かせない重要な栄養素ですが、現代人の多くが鉄不足だといわれています。とくに女性は、月経の影響で鉄不足になりやすいのです。

ここでは、鉄がどのような栄養素なのか、鉄不足が引き起こす影響、そして美容に与える影響について紹介します。

【参考】
公共社団法人千葉県栄養士会「若い女性は大切な鉄分が不足しています」
https://www.eiyou-chiba.or.jp/commons/shokuji-kou/generational/women_tetsu/

鉄とは何か?

鉄は、健康的な赤血球をつくるために必要です。そして、赤血球は酸素をからだ中へ運ぶ役割があります。鉄はからだにとって重要な栄養素です。

また、酵素の働きや免疫システムの機能にも重要な役割を果たしています。

鉄の不足が引き起こす影響とは?

鉄不足による影響としては、倦怠感、息切れ、めまい、頭痛、食欲不振、便秘などが挙げられます。

女性は、月経によって鉄が不足しやすいため特に注意が必要です。また、妊娠中は胎児に鉄を送るため、鉄が不足しやすい状態にあります。妊娠中の鉄不足は、胎児の発育に影響を与えるほか、分娩時の輸血リスクを高める原因のひとつです。十分な鉄の摂取を心がけましょう。
【参考】
厚生労働省「妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針」
https://www.mhlw.go.jp/content/000776926.pdf

鉄が美容に与える影響とは?

鉄は美容にも密接な関係があります。鉄不足は肌の血行不良を引き起こし、肌のくすみや乾燥の原因となる可能性があります。

また、鉄が不足すると抜け毛が増えたり髪が乾燥しやすくなったり、髪のツヤやボリュームが低下することがあります。鉄を十分に摂取することで、美しい肌や髪を保つことができます。

ビーガン、ベジタリアンにも!鉄不足解消サプリ

 

ビーガンやベジタリアンの場合、鉄はとくに意識的に摂取する必要があります。肉などに含まれる「ヘム鉄」は体内で吸収しやすい鉄ですが、ビーガンやベジタリアンはそれを摂取できないため、十分な鉄分を摂ることがより難しくなるからです。

このような場合には、鉄不足を解消するために鉄サプリの活用がおすすめです。ビーガンやベジタリアン向けの鉄サプリは、スピルリナやクロレラ、キノアなど植物由来の鉄を主成分としています。動物性の原料をなるべく避けたいという場合には、試しに取り入れてみるのもおすすめです。

鉄サプリを摂取することで期待できる効果とメリット

鉄サプリを摂取することで、赤血球をつくり出したり酸素を運ぶために必要な鉄が補われたり、貧血の症状が緩和できる可能性があります。

また、鉄を補給することにより、肌のくすみや髪のツヤの改善なども期待できます。

鉄サプリは手軽に摂取できるため、忙しい日常生活の中でバランスの取れた食事を摂ることが難しい場合にもおすすめです。

鉄不足解消には食事も大事

鉄不足を解消するためには、食事内容に気をつけることも大切です。

たとえば、赤身の肉、鶏レバー、魚介類などの動物性食品には「ヘム鉄」が多く含まれています。

一方、ひじきやほうれん草などの植物性食品には「非ヘム鉄」が含まれています。

「非ヘム鉄」でも鉄は補給できますが、体内で吸収しやすい鉄は「ヘム鉄」です。効率的に鉄を補給するためには、肉や魚をとりましょう。

鉄不足で起こる疲れやすさや倦怠感には漢方薬の活用もおすすめ

鉄不足による疲れや倦怠感には、漢方薬の活用もおすすめです。漢方薬は心とからだのバランスを整え、根本の原因にアプローチすることで、鉄分の吸収をよくするだけでなく、貧血になりにくい体質を目指せます。

鉄不足による疲れや倦怠感の原因としては、過労や冷え、生理、ホルモンバランスの乱れなどにより赤血球を生産する機能が低下し貧血になることが考えられます。

そのため、鉄不足による疲れや倦怠感の改善には、

  • 胃腸の働きをよくし、ビタミンや鉄の吸収を促す
  • 血流をよくして、栄養を全身に運ぶ
  • 胃腸の働きを改善し、血液をつくる機能を回復する
  • 月経過多を改善し、血液の排出を防ぐ

などの働きがある生薬を含む漢方薬が選ばれます。

漢方薬は自然由来の生薬からできていて、一般的に副作用が少ないといわれています。

鉄不足による疲れや倦怠感におすすめの漢方薬

芎帰膠艾湯(きゅうききょうがいとう)


血を補うとともに、血を止める働きがあります。貧血のほかに月経過多、痔などの出血にも用いられます。

十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)


血を補い血流をよくする働きがあります。貧血の他、疲労倦怠、食欲不振、低血圧症などにも用いられます。

漢方薬はその人の体質に合っていないと、よい効果が見込めないだけでなく、副作用が起こる場合もあります。自分に合う漢方薬を見つけるためにも、服用の際は漢方に詳しい医師や薬剤師に相談するのが安心です。

クリニックや漢方薬局には入りにくいという人には、スマホで気軽に頼める「あんしん漢方」などのサービスもおすすめです。AI(人工知能)を活用した「オンライン個別相談」を利用すれば、漢方に詳しい薬剤師が体質に合った漢方薬を見極めてくれます。さらに、お手頃価格で自宅まで郵送してもらえます。

鉄を補給して健康で美しい生活を!

鉄は健康や美容に欠かせない栄養素です。食事による鉄摂取だけでなく鉄サプリや漢方薬も活用し、鉄の効果を活かして健康と美容を意識した生活を送りましょう。

解説・執筆者
医療ジャーナリスト
後藤 典子
一般社団法人日本サプリメント協会理事長。賢く選ぶ食と健康プロジェクト統括。同志社大学文学部を卒業後、編集プロダクションを経て、医療・健康ジャーナリストに。「ヘルスデザイン」をテーマに掲げ、健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス- Youtubeチャンネルでは、健康リテラシー向上のための情報を発信している。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」の統括も行う。