ダイエット おすすめ記事
PR

「アルロースミラクルスリム」の甘味を上手に利用した満足レシピ

「アルロースミラクルスリム」の甘味を上手に利用した満足レシピ
エイジングケア
文字サイズ

砂糖と変わらない甘さを持つ「アルロースミラクルスリム」で前回はスイーツをつくりました。今回はお料理に挑戦します。

特に今回は、薬剤師の筆者が「おいしさ」を科学的に追求し、糖質とカロリーダウンを両立する調理法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

アルロースミラクルスリムを料理に使うときに気をつけたい2つのこと

  1. 1日12gの上限を守る
  2. 料理に合わせた使い方をする

上限を守る

アルロースはエネルギーにならず、ダイエットにもうれしい甘味なので、たくさん使いたくなるかもしれません。

けれど、アルロースミラクルスリムの適切な摂取量は6~12gです。とりすぎると、体質によってはお腹がゆるめになる人も。体調管理は毎日少しずつが基本。副菜などに利用するのがおすすめです。

料理にあわせて使う

砂糖は古くから人間が使ってきた甘味です。甘みのほか、照りを出したりイーストを膨らませたりと、多くの役割をこなしています。
しかし、アルローミラクルスリムは、甘さの点では砂糖と同じですが、砂糖の代わりできないこともあります。そんな時はレシピの砂糖の半量か3分の2をアルロースに置き換えて使うようにしましょう。

アルロースにできること・できないこと 

できること・メイラード反応

メイラード反応は、タンパク質に含まれているアミノ化合物と糖による化学反応で、加熱すると褐色になり香ばしい香りになることが知られています。

トーストを焼いたときの香ばしい香りや、ステーキのこんがりとした外側の部分、または焼き菓子の黄金色の表面、玉ねぎを痛めたときの甘いにおいなど、メイラード反応は複雑で深みのある風味や美しい色を生み出します。この感覚の好みは国境を越え、世界中の料理に共通しています。

アルロースは人間にはエネルギーとして使えませんが、糖の一種です。前回のスイーツ編で紹介したバスチーの焦げ目などに感じるおいしさからも、それがわかります。

できないこと・カラメル反応

砂糖を加熱すると、特有の色と香りが生まれます。これを「カラメル反応」と言います。これは、日本で使われる薬のルールブックである日本薬局方にも、砂糖が砂糖であることを確認するために収載されています。

砂糖をそのまま加熱すると、まず溶けて液状になります。さらに加熱が進むと、ブクブクと泡を出してふくらんで、やがて茶色に変わります。この過程で、甘い香りとほろ苦さが混ざり合った、独特の風味が生まれます。カラメル反応はメイラード反応とは異なり、アミノ酸を必要とせず、純粋に砂糖だけが関与します。

プリンに使われるカラメルソースや、クレームブリュレの表面をパリッと焼いた時の甘いにおいやほろ苦い味は、砂糖でしか出ない風味です。
カラメル反応はシンプルで直感的な味わいで、さまざまな料理やデザートに利用されています。料理でも、きんぴらなどに砂糖を直接振り入れて調理する場合は、カラメル独特の味がアクセントになります。

アルロースを使うなら、料理によって使い分けるのがおすすめ

今までの料理の楽しみを減らすことなく、アルロースで料理をするなら、砂糖を直接加熱するかどうかでレシピを変えるのがおすすめです。

つまり、砂糖を直接加熱する工程がない料理は、砂糖をアルロースに全量変更。砂糖を直接加熱するきんぴらなどは、少しだけ砂糖に手伝ってもらう方法です。

H2)アルロースを使って家族に好評だった簡単料理をご紹介

アルロースミラクルスリムを使って、いろいろ料理をつくってみました。ここでは、特に家族に好評だったレシピを紹介します。どちらも献立の中のちょっとした1品にピッタリなので、自然に砂糖の使用量を減らすことが可能です。

ワカメときゅうりの酢の物

【材料】

  • きゅうり……1本
  • 乾燥ワカメ……大さじ1
  • 塩……ひとつまみ 
  • かに風味かまぼこ……3本(タコやちりめんじゃこなどお好きなものを使ってください)
  • ※酢……大さじ2(今回はリンゴ酢を使いました)
  • ※アルロースミラクルスリム……大さじ1
  • ※醤油……小さじ2
  • ※粉末だし……小さじ1/2

【作り方】

  1. ※の材料を混ぜ合わせておく
  2. きゅうりを薄切りにし、塩をふって表面に水気が出るまで3分ほど置き、水気をしぼる
  3. わかめは水で戻し、水気をしっかり切る
  4. かにかまは食べやすい大きさに割いておく
  5. すべてを和えて、盛り付ける

 

れんこんのきんぴら

【材料】

  • れんこん……200g
  • アルロースミラクルスリム……大さじ1
  • 醤油……大さじ1
  • 砂糖……小さじ1
  • 鷹の爪……半分 
  • ゴマ油……大さじ1
  • ゴマ……大さじ1

【作り方】

  1. 蓮根の皮をむいて薄切り一口大に切り、いったん水にさらす
  2. 鷹の爪は水に10分ほどつけ、輪切りにする(鷹の爪は水に浸けると輪切りにしやすい)
  3. フライパンにゴマ油と鷹の爪を入れ中火で加熱する
  4. ゴマの香りが立ったらレンコンと砂糖を入れる。水分がなくなるまで炒める
  5. アルロースミラクルスリムを加え、炒め合わせる
  6. 醤油を加えひと混ぜしたら火を消し、ゴマをふる

アルロースミラクルスリムを料理に使って上手に糖質と付き合おう

アルロースミラクルスリムは、砂糖に近い甘さを持ちながらも、糖質やカロリーを抑えたい人にとって魅力的な商品です。でも、その特性を最大限に生かすには、料理ごとに適切な使い方をすることがポイントです。

今回のレシピを参考に、日常の食卓に「健康」をプラスしてみてください。
 

「アルロース ミラクルスリム」について詳しくはこちら

解説・執筆者
薬剤師ライター
桜会 ふみ子
薬剤師。Positive&Relax A-F-C代表。東証一部上場の製薬企業で医薬品・医薬部外品について25年以上の実績を持つ。「自分らしさにOKをだして輝く女性」が増えてほしいという思いで活動中。日本化粧品検定特級コスメコンセルジュ。