漢方 シミ・シワ改善 スキンケア 漢方でエイジングケア サプリメントの効能図鑑

本当に効く?ビタミンCの効能と使い方のコツ

本当に効く?ビタミンCの効能と使い方のコツ
エイジングケア
文字サイズ

夏の紫外線による肌ダメージがあらわれ始める秋から冬。気づくとシミが増えていて、驚くことはありませんか?

もし今、目立ったシミがないとしても、予防や対策をしっかりしていないと、5年後、10年後に結果として出てくるかもしれません。

そこで重要になってくるのが美容ケアです。とくに、ビタミンCは美容ケアの基本とされていますが、なぜビタミンCが美容にとって重要とされているかご存じでしょうか?

ここでは、ビタミンCの役割や働きのほか、ビタミンC配合の化粧品の本当の効果、そしてシミ対策のためのケア製品の選び方も併せて解説します。

ビタミンCの役割とはたらき

ビタミンCは人間の体内では合成できず、食事などで外から取り入れるしかありません。コラーゲンの結合に必須の化合物であり、皮膚や粘膜の健康維持にはとても重要です。

また、ビタミンCには皮膚のメラニン色素の生成を抑える効果や、病気への抵抗力を高める効果、抗ストレス作用などがあります。

シミ対策にビタミンCが使われる理由

肌が紫外線によりダメージを受けると、「メラノサイト」という色素細胞が活性化し、シミやソバカスの原因になるメラニン色素を過剰に生成してしまいます。ビタミンCはこの過剰生成を抑える働きがあり、シミの予防効果が期待できます。

また、ビタミンCには濃くなったメラニン色素を薄く戻す「還元作用」があります。シミを完全に消すことはできませんが、シミの目立たない肌を目指すことはできます。

シミ対策用の化粧品は本当に効果がある?

シミ対策用の化粧品といっても、シミを完全に消すことはできません。そして、多くのシミ対策用の製品は分類上は「医薬品」ではなく、「化粧品」または「医薬部外品」のため、劇的な効果が期待できるわけではありません。

また、ビタミンCには熱や光で破壊されやすく、空気で酸化されるなど壊れやすい面や、皮膚に浸透しづらいといった性質もあります。

ただ、シミ対策の化粧品にはそういったビタミンCのデメリットを改良した成分が含まれているので、効果がないとは言い切れません。

正しい製品の選び方と使い方を意識したうえで使用すれば、一定の効果が期待できる場合もあります。

シミ対策に効果的なビタミンC製品の選び方

続いて、シミ対策に効果的なビタミンC製品の選び方をご紹介しましょう。
化粧品の選び方
ビタミンCはそのままだと壊れやすい特徴があり、「ビタミンC誘導体」などの形で化粧水に配合されていることがあります。ビタミンC誘導体は浸透性が高く、肌になじみやすい成分です。

ビタミンC誘導体は「水溶性」「油溶性」「両親和性」があり、特徴は以下の通りです。

・水溶性

即効性が高い

・油溶性

浸透性、保湿性が高い

・両親和性

水溶性、油溶性の性質を併せ持ち、浸透性も高い

塗布してからの持続時間は水溶性<油溶性<両親和性の順に長くなっています。

【参考】

「【医師が解説】ビタミンC誘導体とは?種類・効果・取り扱い商品」アンデュースキンケアクリニック(https://www.12clinic.com/useful/2022/12/13100000.html)


また、ビタミンCは濃度によって刺激を感じやすくなる特徴があります。とくに、敏感肌の人の場合は低濃度のものから試してください。

ビタミンCだけでなく、ナイアシンアミドなどが配合されているものもシミ対策になるので、併せて使うのもおすすめです。

サプリメントの選び方

サプリメントにはカプセル、液体、タブレット、グミ、パウダーなどさまざまなタイプがあります。飲みやすさや好みに合わせて選びましょう。

ビタミンC単独でなく、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンEなど、不足しがちなビタミンをまとめて補うマルチビタミンタイプもあります。あくまでも栄養補助としての役割ですが、ビタミン不足を感じているならマルチビタミンタイプもおすすめです。

また、最近ではリポソームタイプのサプリメントも注目されています。これは脂質膜でコーティングしたもので、普通のビタミンCサプリメントよりも吸収率が高いため、全身にしっかり届けたいならこちらもおすすめです。

【参考】
「リポ-カプセル ビタミンC」鹿児島市の内科・がん治療 さくらクリニック(https://sakura-clnc.com/cancer/ripo/)

シミ対策には漢方薬も使われています

漢方薬は、シミや肌トラブルが多いという悩みを抱えている人にとって、悩み解決の選択肢になります。

シミ対策には、「血行不良を解消して肌に栄養を行き渡らせる」「ホルモンバランスの乱れを整える」「水分代謝を促して、老廃物を排出する」といった働きのある漢方薬を選び、根本改善を目指します。肌を根本から改善することで、シミだけでなく、ニキビやシワなどにもアプローチできるでしょう。

シミ対策におすすめの漢方薬をご紹介します。

シミ対策におすすめの漢方薬

桂枝茯苓丸料加薏苡仁(けいしぶくりょうがんりょうかよくいにん)

血行を促進するとともに肌の栄養不足を補い、シミやニキビなどの肌トラブルに対処します。のぼせて足が冷える人に適した漢方薬です。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

血流を改善して、からだに栄養を行き渡らせます。シミや肌荒れ、貧血や冷え症、むくみなどがある人に処方されます。

漢方にとって、「体質」は最重要視される要素です。たとえば、同じシミの悩みでも、人によって処方される漢方薬が異なる場合があります。

また、体質に合っていない漢方薬を使っても、効果が期待できないどころか、副作用が起きてしまう場合もあります。

体質を見極め、正しい処方を行うのは、漢方のプロである医師や薬剤師の仕事です。漢方薬は自分で選ばずに、漢方のプロにきちんとサポートしてもらいましょう。

ただ、「薬局や病院に行く時間がとれない」「身近にいい病院がない」という人もいるでしょう。そういう人におすすめなのが、オンライン漢方薬サービスのあんしん漢方です。

体質診断や経過観察はもちろん、漢方薬の購入まですべてオンラインで完結する画期的なサービスです。専門家があなたの体質をきちんと考慮し、オーダーメイド漢方を提案してくれます。

ビタミンCを適切に摂取して肌を健康的に

ビタミンCは美容にとって大事な栄養素です。化粧品やサプリメントを上手に活かしつつ、食事でもきちんとビタミンCを摂り、健康的な肌づくりを心がけましょう。

解説・執筆者
医療ジャーナリスト
後藤 典子
一般社団法人日本サプリメント協会理事長。賢く選ぶ食と健康プロジェクト統括。同志社大学文学部を卒業後、編集プロダクションを経て、医療・健康ジャーナリストに。「ヘルスデザイン」をテーマに掲げ、健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘルス- Youtubeチャンネルでは、健康リテラシー向上のための情報を発信している。症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」の統括も行う。