「健活手帖」では、50歳からの女性の「健康」と「美」を考える座談会を行っています。第4回の参加者は「腸活」を広める日本美腸協会の皆さん。元テレビ局員、エステシャン、現役看護師とそれぞれご職業は違いますが、腸活で健康を取り戻した共通の体験をもとに、自身や家族の健康、美容の維持・管理につながる「腸の大切さ」を語り合っていただきました。
【ご参加いただいたのはこの3人】
石川晶子(いしかわ・しょうこ)
55歳。日本美腸協会エグゼクティブ認定講師、関東支部長、全認定講師教育長。地方テレビ局勤務を経てエステサロン開業。体調不良をきっかけに腸活を学び、美腸アドバイザー、美腸セラピスト、講師として全国を飛び回っている。
高橋かすみ(たかはし・かすみ)
60歳。日本美腸協会認定講師、美腸セラピスト。家族の病気をきっけかに食事療法、栄養、腸の大切さを知る。茨城県土浦市の腸もみサロン代表、日本美腸協会の認定講師として、腸に関わる講座やイベント、セミナー、施術などを行っている。
矢田麻夏(やた・あさか)
45歳。看護師。日本美腸協会認定講師。看護学校卒業後、救命救急センターの看護師として20年以上勤務。そのうち10年間はドクターヘリのフライトナース・ドクターヘリ認定指導者としても活動。日本美腸協会認定講師、美腸セラピストの活動のほか、ポールダンサー、ボディメイクインストラクターとしても活躍している。
<司会・進行>
荒牧聡子(あらまき・さとこ)
37歳。美容アドバイザー。広告代理店、アパレルを経てIT会社を産休中。ダイエット目的で始めたパーソナルトレーニングの結果、ベストボディジャパン2021年度総合優勝を果たす。現在は子育てをしながら健康的なダイエットレシピをInstagramアカウントで配信中。
1日のリズムやルーティンを大事に
朝のラジオ体操を毎日継続
聡子:本日はお集まりいただき、ありがとうございます。40代から60歳の皆さんにお越しいただきましたが、まず皆さんの健康習慣とライフスタイルを教えてください。
石川晶子(以下、しょうこさん):私は1日のリズムを大事にしています。若いころは突発的なトラブルにも対応できたし、その対応を楽しめるような体力もありましたが、年々トラブルやアクシデントが多くなる中で、日常生活をいかに心穏やかに過ごすかということを大事にしています。私は自分のリズムやルーティンが大事だと思い、日頃からふっと落ち着ける瞬間をつくろうとしています。例えば朝、目を覚ましたらお白湯を飲む、そしてラジオ体操に通う…といったルーティンを生活に取り入れるようにしています。ラジオ体操は8年間続けています。習慣が高じて、ラジオ体操指導員の資格まで取ってしまいました。(笑)
聡子:朝のラジオ体操について詳しく教えてもらえますか。
しょうこさん:朝起きて歯を磨いて白湯を飲むと、体がふーっと温かくなる感じがしてきます。ちゃんと体が温かくなっているなと確認して、そこからラジオ体操に行きます。ご近所の方々が集まり、町内会でラジオ体操をしているんです。小さなお子さんからおじいちゃんまで集まっています。ラジオ体操をしていると、体が起きてくる感じがします。終わった後は『今日も1日頑張れる!』みたいな気持ちになります。そういった朝のリズムを大事にしています。
全身の500以上の筋肉を使う
聡子:ラジオ体操を始めたきっかけは?
しょうこさん:8年前、私が47歳の時に、忙しすぎて強度のパニック障害になってしまい、それが原因で外に出られなくなってしまったんです。そこから少しずつ、自分の体を整えていくことに努めてきました。ラジオ体操だったらできるかな、続けられるかなと思って始めたことがきっかけです。
聡子:ラジオ体操って意外と運動量が多いと聞きますが、本気でやると体力使いませんか?
しょうこさん:はい。全身の筋肉は700以上あるのですが、そのうちの500以上をラジオ体操では使うそうです。
聡子:そんなにたくさんの筋肉を使うとは知らなかったです。
腸活で自分自身も家族も健康に
家族の体調不調を機に…
聡子:かすみさんは60歳になって、どんな健康維持を取り入れていますか?
高橋かすみさん(以下、かすみさん):私の場合は、家族の腸が悪くなったことがきっかけで腸活に興味を持ちました。そこから家族みんなが元気になるために腸活を始めて、自分も健康になるために継続しています。もともと体を動かすのが好きだったので、隙間時間を使って走ったり、いろいろ運動したり、ベリーダンスも習っているので自分なりの目標をつくって、楽しみながら継続しています。それが家族みんなで健康でいられる秘訣だと思います。
聡子:ベリーダンスも素敵ですね。意識して体を動かすことはいつからされていますか?
かすみさん:若い頃はやっていなかったんですよ。子育て中も自分のことは二の次になっていたので、子供が大きくなってから少しでも自分のために何かできるようにと体を動かし始めました。続けることはなかなか難しいので、自分なりに目標を持ち、モチベーションを下げずにやってきました。
聡子:年齢が高くなると、体を動かすのが大変になってきますよね。体は重くなりますしね。それを続けていくって、すばらしいことですよね。
かすみさん:そうですね。思い立って何かをやるということはよくあるのですが、それを続けることのほうが大変だなと思います。どうすれば続けられるか、と常に意識しています。
しょうこさん:かすみさんのベリーダンスの発表会のお写真を見せてもらいましたが、とても素敵でした。
かすみさん:披露する機会があると目標になるので大事ですよね。
健康や美容の根本は「腸」
聡子:発表の場は大事ですね。見てもらうことがまた継続の力になりますよね。あさかさんは看護師さんのお仕事をされて忙しい中で、ポールダンスもやっていらっしゃる! 健康や美の秘訣は何ですか?
矢田麻夏(以下、あさかさん):自分自身の健康や美容のための「美腸」に出合ったのは、ポールダンスを始めたことがきっかけです。お肌や健康のことに関しても、根本を探っていくと腸に行き着くなということを、腸を勉強して感じています。
聡子:何でも腸に行き着くとは? 美腸とポールダンスの関係もぜひ聞きたいです。
あさかさん:ダンスは薄着なので、ぽっこりお腹が嫌だなと思っていました。年を重ねたらこれがもっとひどくなるのではと思い、体型維持をきっかけに腸活に興味を持ちました。腸活を始めたら、子供の頃からの便秘や24年間悩んでいた花粉症が改善し、生理痛もおさまってきたんです。やはり健康や美容のためには腸の状態を良くすることがいいのではないかと思い始めました。ぽっこりお腹を改善するために運動をすればいいと思う人が多いと思いますが、それだけではないんです。食事も関係しますし、自律神経の部分も関わってくると知ったので、そのバランスを大事にしています。